BLOGブログ

省エネリフォームに活用できる「グリーンリフォームローン」とは

リフォームといっても、床・壁・天井の修理や補修、キッチンやトイレなどの水まわりの部分改修、エアコンや給湯器の取り換えなど種類は様々です。そのなかでも最近では、「快適性」「経済的」「健康」などを理由に、住宅の性能を高める省エネリフォームを検討する方が多くなってきました。

そんな流れを受けてか、2022年10月には、住宅金融支援機構が断熱性・省エネ性を高める省エネリフォーム専用のリフォームローン「グリーンリフォームローン」の取り扱いを開始しました。

そこで今回は、このグリーンリフォームローンの概要やメリットなどを紹介していきたいと思います。最後には、業界で話題の省エネリフォームについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

グリーンリフォームローンとは?

住宅金融支援機構が2050年までのカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすること)実現に向けて「省エネリフォーム」を推進していくために、2022年10月から取り扱いをはじめたローン商品です。

ローンの種類は、省エネ基準を満たす断熱改修や省エネ設備の設置をする際に使える、「グリーンリフォームローン」と、ZHE基準を満たす断熱改修を行うときに使うことのできる「グリーンリフォームS」という2種類の商品があります。
いずれも、一定の基準を満たす省エネリフォームに対する全期間固定金利の融資です。省エネ性能を著しく向上させるリフォームには「グリーンリフォームローンS」が適用され、より低金利で借り入れすることができます。

利用条件

グリーンリフォームローンの利用条件は以下の通りです。

対象住宅自宅、親族が住む家、セカンドハウス
対象リフォーム断熱改修・省エネ設備の設置工事
融資額最大500万円
返済期間10年以内
金利タイプ全期間固定金利
担保・保証不要
融資手数料不要
団体信用生命保険利用可能
申込者の要件・借入申込時の年齢が満79歳未満
(親子リレー返済を除く)
・総返済負担率の基準を満たしていること

省エネリフォーム(断熱改修・省エネ設備の設置)とその他のリフォーム(キッチンの改修、外壁塗装、間取り変更など)を同時に行う場合、その他リフォームもローンの対象になります。しかし、その他リフォームの融資額は、省エネリフォームにかかわる工事費の金額までが上限となることに注意が必要です。

たとえば、リフォーム費用の総額が「グリーンリフォームローン」の上限である500万円かかった場合、その内訳として、省エネリフォームが250万円、その他のリフォームが250万円かかった、という場合には融資が成立しますが、省エネリフォームがこの金額以下になってしまう場合は、あわせてその他リフォームの融資額の上限も下がってしまいます。

また、すべての借入に対して、総返済負担率(年収に占める年間合計返済額の割合)の基準を満たしていることも要件となります。年収400万円未満は30%以下、年収400万円以下は35%以下が基準となりますので注意してください。

利用の流れ

グリーンリフォームローンを利用する際は、以下の流れで手続きを行います。

  1. 借り入れの申込み
  2. 適合証明の申請・工事計画内容の確認
  3. 融資の決定・工事着工
  4. 工事完了・現場検査
  5. 適合証明書の交付・提出
  6. 融資契約・資金受取

リフォーム工事着工前に、借り入れの申込みや適合証明の申請、住宅金融支援機構による工事計画内容の確認が必要となるので、注意しましょう。

グリーンリフォームローンのメリット

グリーンリフォームローンは、無担保、無保証で利用でき、融資手数料もかからないので他のリフォームローンよりも比較的利用しやすい商品といえます。金利も「全期間固定金利」のため、借入時の金利が完済するまでずっとかわらないので、返済計画が立てやすい点もメリットです。住宅ローン利用時などで使える、団体生命保険にも加入できるため、死亡時や重度障害を負って支払いが困難になった際には、借入残高がゼロになります。

満60歳以上の方は高齢者向け返済特例が利用可能

グリーンリフォームローンを使えば、老後のリフォームにも対応できます。
満60歳以上の方がグリーンリフォームローンを利用する際、高齢者向け返済特例が受けられます。高齢者向け返済特例とは、申込者(連帯債務者を含む)が亡くなるまでの間は利息のみを支払う返済方法です。元金は申込者全員が亡くなったときに、相続人が自己資金で一括返済するか、担保物件(住宅および土地)の売却代金より返済する仕組みになっています。もしも、担保物件の売却代金が残債を下回ったとしても、相続人等が支払いをする必要はありません。

老後でも利息の支払いのみでリフォームできるので、高齢者の住まいの強い味方になりそうです。

まとめ

グリーンリフォームローンは担保や保証が不要で、融資手数料もかからないのが魅力です。工事要件を満たす必要はありますが、省エネリフォームを考えているなら選択肢となります。ノンリコース型の高齢者向け返済特例もあるので、資金不足でリフォームをあきらめていた高齢者の方も利用を検討してみてはいかがでしょうか。

省エネリフォームは「エコキューブ」がおすすめ

今回はグリーンリフォームローンについてご紹介してきましたが、省エネリフォームをするなら「エコキューブ」がおすすめです。

エコキューブとは、高気密×高断熱×高機能換気で24時間365日室温を一定に保ち換気することができる最先端の省エネリノベーションブランドです。ちなみに東北地方では、弊社、イーコンセプトでいち早く導入を開始しています。

詳しく別の記事でも紹介しているので興味のある方はこちらもご覧ください。

真冬もエアコン一台で快適!『エコキューブ』で叶えるエコで快適なマンション暮らし